福岡市老人クラブ連合会では、令和4年10月12日(水)~16日(日)、福岡市美術館で「第52回福岡市高齢者美術展」を開催します。
この美術展への出品作品を募集します。
詳しい内容は、「第52回福岡市高齢者美術展について」(←拡大はここをクリック)をご覧ください。
TEL.092-713-1340 FAX.092-713-0157
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 福岡市市民福祉プラザ内
福岡市老人クラブ連合会では、令和4年10月12日(水)~16日(日)、福岡市美術館で「第52回福岡市高齢者美術展」を開催します。
この美術展への出品作品を募集します。
詳しい内容は、「第52回福岡市高齢者美術展について」(←拡大はここをクリック)をご覧ください。
令和4年度(令和4年6月~令和5年5月)は、指定旅館を4館、指定しました。
左側の「指定旅館のしおり」をクリックしていただくと、指定旅館のページに移動します。
令和4年11月12日(土)から11月15日(火)まで、神奈川県で開催される「第34回全国健康福祉祭 神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)」のマラソン及び水泳に参加する選手を募集します。
拡大は、こちらをクリックしてください。
令和3年度は「指定旅館」4施設、「指定日帰り温泉施設」1施設を指定しました。
左側の「指定旅館のしおり」をクリックしていただくと、指定旅館等のページに移動します。
新型コロナウイルス感染症対策のお願い! ◎国や自治体等からの要請や情報等をご確認のうえ、マスクの着用、手洗いなど、十分な感染防止対策を徹底してください。 ◎会話の際は、マスクを着用し、大声での会話を控えてください。 ◎飲食時のマスクを外した状態での会話は、感染リスクを高めることになりますので、ご注意ください。 |
令和3年10月30日(土)~11月2日(火)に岐阜県で開催される「第33回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2021)」のマラソン及び水泳に参加する選手を募集します。
拡大はこちらをクリックしてください。
令和2年度は、「指定旅館」18施設と「日帰り温泉」2施設を指定しました。会員の皆様にご利用いただき、クラブ活性化にお役立て下さい。
左側の「指定旅館のしおり」をクリックしていただくと、指定旅館のページに移動します。
< 卓球団体戦で福岡チームが優勝 >
ねんりんピック紀の国和歌山大会は「あふれる情熱 はじける笑顔」をテーマに全国から1万人以上が参加し、令和元年11月9日(土)から12日(火)までの4日間にわたり開催されました。
福岡市選手団は楢橋貞雄団長以下、総勢112名がスポーツ交流大会(ゲートボール等8種目)、ふれあいスポーツ大会(グラウンド・ゴルフ等8種目)、文化交流大会(囲碁等3種目)の合計19種目に参加しました。
和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で開催された総合開会式は好天に恵まれ、福岡市選手団が福岡市旗を掲げ行進しました。
ゲートボール、グラウンド・ゴルフ、囲碁、将棋の4大会には、昨年度の市老連大会の上位入賞者が参加。
和歌山市で開催されたスポーツ交流大会では、卓球団体戦で福岡市チームが圧倒的な強さで決勝に進み、昨年の開催県である富山県の富山チームを3対1で下し、見事に優勝されました。
「和歌山県民文化会館」等で開催された美術展では、昨年度の福岡市高齢者美術展の特別賞と金賞受賞者の作品8点を出品し、洋画部門で山﨑正博さんの「防人」が見事に「銅賞」に輝きました。また、工芸部門で石橋笑子さんが「最高年齢者賞」を受賞されました。
(福岡市老人クラブ連合会は福岡市のねんりんピック事務局を担当しています)
ニセ電話詐欺啓発カードです。電話機のそばに置いていただきご活用ください。pdfファイルです。ダウンロードしてから印刷してください。基本はA5サイズで作成しています。
ダウンロードはこちらから(左の「こちら」の文字をクリックしてください)