TEL.092-713-1340 FAX.092-713-0157
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 福岡市市民福祉プラザ内
老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主組織です。戦後、先覚者の提唱と社会福祉協議会の協力によって各地に誕生し、全国に広がりました。 令和3年3月末現在、全国では、約8万9千クラブ、約471万人、福岡市では、741クラブ、約3万2千人の会員を擁する組織となっています。 また、クラブ相互間の連絡調整をはかり、より広域的な共同事業を実施するため、市区町村、都道府県・指定都市、全国の各段階に、それぞれ連合会を組織しています。
老人クラブは、① 仲間づくりを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行います。② その知識と経験を生かして、地域の諸団体と共同し、地域を豊かにする社会活動に取り組みます。③ 明るい長寿社会づくり、保健福祉の向上に努めることを目的として活動します。
・会員の資格 会員の年齢は、おおむね60歳以上です。ただし、クラブ活動が円滑に行われるよう、60歳未満の会員の加入も出来ます。 ・組織の範囲 原則として、会員が日常的に声をかけ合い、徒歩で集まることができる小地域の範囲で組織し、30名以上が必要です。
区老人クラブ連合会 | 所在地・連絡先 |
---|---|
東区ねんりんクラブ連合会 | 東区役所 福祉・介護保険課内 〒812-8653 東区箱崎2丁目54-1 ℡ 645-1074 Fax 631-2191 |
博多区老人クラブ連合会 | 博多区保健福祉センター 福祉・介護保険課内 〒812-8514 博多区博多駅前2-19-24 ℡419-1085 Fax 441-1455 |
中央区老人クラブ連合会 | 中央区役所 福祉・介護保険課内 〒810-8622 中央区大名2丁目5-31 ℡ 718-1140 Fax 771-4955 |
南区シニアクラブ連合会 | 南区保健福祉センター福祉・介護保険課内 〒815-8501 南区塩原3丁目25-3 ℡ 559-5129 Fax 512-8811 |
城南区シニアクラブ連合会 | 城南区役所 福祉・介護保険課内 〒814-0192 城南区鳥飼6丁目1-1 ℡ 833-4107 Fax 822-0911 |
早良区老人クラブ連合会 | 早良区役所内 〒814-8501 早良区百道2丁目1-1 ℡ 833-4397 Fax 833-4397 |
西区老人クラブ連合会 | 西区役所内 819-8501 西区内浜1丁目4-1 ℡ 895-7107 Fax 881-5874 |