福岡市老人クラブ連合会では、高齢者の方々の文化生活と生きがいを高めるため、高齢者美術展を開催します。なお、全国健康福祉祭美術展への出品作品の選考の対象とします。
皆さんの数多くの出品をお待ちしています。
1.日程
作品搬入 令和7年11月10日(月)
午前10時30分〜午前11時30分
展示期間 令和7年11月11日(火)〜11月16日(日)
9時30分〜17時30分(金・土は20時まで)
表彰式等 令和7年11月16日(日)
16時30分〜17時30分
作品搬出 令和7年11月16日(日)
17時30分〜18時15分
2.会場
福岡市美術館(ギャラリーB、C、D)中央区大濠公園1−6
3. 部門別
■日本画の部 ■洋画の部 ■工芸の部
■書の部 ■写真の部
4.作品展示
応募された作品は、原則として全部展示します。
5.出品者資格・出品規格
・市内居住の60歳以上のアマチュアとします。
・応募作品は、出品者により創作されたもので、未発表のものとします。
・出品は個人とし、各部門につき1人1点とします。
① 日本画 ② 洋画
10号(53.0cm×33.3cm)以上
50号(116.7cm×116.7cm)以内(洋画の部の版画は、10号未満も可)
額装をする(ガラスは不可)。
③ 工芸
立体作品は高さ60㎝以内、平面(壁面を含む)作品は50号以内。
屏風は二曲とし、平面時のサイズは高さ149㎝×横140㎝以内とする。
着物は高さ170㎝×幅170㎝以内とし、展示具とともに出品。
彫刻は、高さ200cm×幅100cm×奥行100cm以内
④ 書
額・枠・軸装いずれも可。表装仕上がり寸法は、1.5㎡以内とし、
縦形式は一辺が242㎝、横形式は一辺が182㎝以内とする。
ガラスは不可。重量は10㎏以内とする。
篆刻作品は印影のみとし、縦39㎝×横30㎝以内の額装とする(ガラスは不可)。
刻字作品の大きさもこれに準じる。
⑤ 写真
長辺が50㎝以上、90㎝以内の単写真とする。額装の場合はガラスは不可。
画像加工処理は不可とする。
木製パネル仕立て、額装の場合はガラスは不可。
※展示中、管理可能なもの(すぐ壊れるものは不可)
※額装物は、展示用ひもを付けること。
6.出品申込
「往復はがき」に『①氏名(ふりがな)・②生年月日・③住所・④電話番号・⑤老人クラブに所属する人は所属老人クラブ名・⑥出品部門名・⑦作品の題名(ふりがな)・⑧作品サイズ』を記入。
7.申込先(問い合わせ先)
〒810−0062 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 市民福祉プラザ内
福岡市老人クラブ連合会事務局 TEL:092-713-1340 FAX:092-713-0157
8.申込期間
令和7年9月1日(月)から10月9日(木)まで
9.審査
各部門とも、委嘱した専門家による審査を行い、賞を決定します。
10.表彰
特別賞(市長賞他)、金賞・銀賞・銅賞、奨励賞、最高年齢者賞
なお、昨年度「特別賞」を受賞した人が、同部門に出品する場合は「特別出品」の取扱いとします。
コメントを残す