平成30年2月1日(木)、九電記念体育館で「第7回福岡市高齢者ソフトダーツ大会」を開催しました。参加者は各区代表147名、スタッフ40名。他に約120名の応援の方々が来られました。
競技は、15台のボードでカウントアップとアンダーザハットで競い合いました。
西区の森康幸さんと安河内君恵さんの選手宣誓の後、競技を開始しました。
カウントアップは15ボードの選手が8投した合計で順位を決め、1位から10位までを表彰。
優勝は、東区名島校区の古田美代子さん502点、準優勝は南区東若久校区の三浦邦彦さん477点、三位は早良区小田部校区の政岡愛子さん475点で、昨年度より全体として低い点数に止まりました。
次のアンダーザハットはボードごとに競い、15人の優勝者を表彰しました。
また、男女の最高齢者を表彰。
男性は東区の三根祥さん90歳、女性は城南区の原田サツエさん86歳でお元気にダーツの試合を楽しまれていました。
成績は以下のとおりです。
成績
(1) カウントアップ
順 位 区 名 校区名 氏 名 得 点
優 勝 東 区 名島 古田 美代子 502
準優勝 南 区 東若久 三浦 邦彦 477
3 位 早良区 小田部 政岡 愛子 475
4 位 南 区 宮竹 関 為夫 472
5 位 西 区 壱岐南 辻 重春 468
6 位 東 区 三苫 松田 昭房 460
7 位 東 区 青葉 駒井 賢吾 459
8 位 早良区 有田 君島 軍三 455
9 位 東 区 和白東 小川 真二 454
10位 西 区 壱岐南 藤川 拓生 453
(2) アンダーザハット
ボード 区 名 校区名 氏 名 ボード 区 名 校区名 氏 名
1 西 区 壱岐 吉積 トミ子 9 西 区 姪浜 伊藤 満喜江
2 博多区 東月隈 中島 勝男 10 中央区 平尾 姉川 雅代
3 城南区 堤 林田 久利 11 南 区 東若久 三浦 邦彦
4 南 区 大楠 山田 弘明 12 博多区 那珂南 角 幸男
5 中央区 春吉 中村 綾子 13 東 区 舞松原 川口 辰哉
6 早良区 小田部 政岡 愛子 14 西 区 玄洋 松崎 道江
7 東 区 名島 古田 美代子 15 博多区 東住吉 手島 勇夫
8 南 区 宮竹 山口 エリ子
写真をクリックすると拡大します