令和元年年10月16日(水)から10月20日(日)の5日間、福岡市美術館で第49回福岡市高齢者美術展を開催しました。洋画30点、日本画12点、書15点、写真38点、工芸29点の合計124点の作品を展示会期中900名を超える来場者があり、好評のうちに終了しました。
表彰式は、最終日の10月20日(日)の午後3時30分から、市長賞・福岡市保健福祉局長賞を始め、34名の方々を表彰しました。
※特別賞・金賞・最高年齢者賞を掲載しています。
賞・部門 氏 名 作 品 名
特別賞 福岡市長賞 写真 竹淵 弘 絆(いとしむ)
特別賞 福岡市保健福祉局長賞 日本画 碇 貢 静寂
特別賞 福岡市老人クラブ連合会長賞 洋画 田中 光治 姫島のキツネ踊り
特別賞 福岡市老人クラブ連合会長賞 書 髙田 喜代子 王維詩
特別賞 福岡市老人クラブ連合会長賞 工芸 岩田 紀代子 新緑のころ(京都)
金賞 洋画 小金丸 都子 紅葉と白鳥
金賞 日本画 吉田 英明 神楽女湖の花菖蒲
金賞 書 溝上 順子 楓橋夜泊
金賞 写真 梅津 厚子 ひょうきん者
金賞 工芸 古賀 徹行 夜桜
最高年齢者賞(男性) 日本画 野口 一弘 葛の花
最高年齢者賞(女性) 工芸 上野 サダ子 肺炎予防薬(役立つ物)
写真をクリックすると拡大します